QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
イツワ賃貸館

2019年09月29日

機動戦士なゲーム

こんにちは、下っ端です。

今回もゲーム話です。
今日は機動戦士なゲームについて。

かなり有名なコンテンツなので現在展開中のゲームだけでもかなり多岐に渡りますね。
ゲームセンター用、オンラインPC用、スマホ用・・・etc

ゲームセンター用にも言いたいことはあるんですがオンライン用のお話です。
やたら多い人数でドッカンドッカンやるもんですから我が家の貧弱回線では難儀することも多々ですが・・・

このシリーズのゲームはサービス開始当初は大抵 『戦略』 とか 『戦術』 とか謳うんですが結局バ火力や理不尽を無理矢理押し付けるのが最適解になってしまうのはどうなんでしょう?

システムの複雑化や既に実装された機体の強化、多機能を持った機体の実装やら繰り返した結果 『あれ?最初の頃の方が面白かったぞ?』 なんてのはオンラインゲームにはよくあるお話かもしれませが。

もちろん強い機体、武器を有料で実装するのは当然だと思います。
無課金プレーヤーより課金プレーヤーは強いのも当たり前です。運営も慈善事業ではないですし。

ただ、重課金者がその他を圧倒するだけというのはバランス崩壊としか言いようがないですね。

そして仮にもキャラクターを使ったビジネスなんですからその辺もう少し何とかしたほうが良いのでは?
劇中と明らかに違う運用をしている機体、設定より遥かに多い弾を放出する武器いろいろあります。
武器に至ってはそもそも使い方が違うなんてものもあったり

まぁ、会社のブログで言うことではないですね。反省。
そのうち私物化しすぎとかで怒られるんじゃないかな?

同じカテゴリー(ゲームの話)の記事画像
あゝ栄光のメゼポルタ
同じカテゴリー(ゲームの話)の記事
 報告+連絡-相談×0=...? (2020-11-03 16:21)
 あゝ栄光のメゼポルタ (2019-12-20 16:48)
 趣味とのお別れ (2019-08-01 09:53)
Posted by イツワ賃貸館 at 16:27│Comments(0)ゲームの話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。