2020年02月16日
キャッシュレス決済
こんにちは、下っ端です。
ここ最近○○ペイと呼ばれるサービスが乱発されていますね。
QRコード決済なんて言い方もされてます。
これが一時期の交通系ICカード並みにポコポコと雨上がりの筍のごとく世に出てます。
今やクレジットカードや電子マネーが使えないのにQR決済は使えるなんてお店もあるくらい。
日本では多分ペイペイのマークが一番よく見かける物でしょうか?
ただ、私が声を大にして言いたいのが「QRコードとかどうでもいいからEdyに対応してくれ!」ということです。
私自身、単純にQR決済を使ったことが無くてよくわかってない部分も多いんですけどね。
そもそも在庫管理の簡略化に開発されたバーコードに現金任せられるものなの?(※あくまで個人の感想です。)
おサイフケータイみたいなアプリにせよカード式にせよ電子マネーのほうが使いやすいと思うんだけれど・・・。
最近行ったラーメン屋なんかもクレジットや電子マネーは使えないのに最近QR決済にだけは対応してました。
私が中学生の頃にはもうEdyが世に出てじわじわ加盟店伸ばしてようやく今の状況なのになぜQRはこんなに早く浸透したんでしょうね?
それが不思議でしょうがないのです。
ここ最近○○ペイと呼ばれるサービスが乱発されていますね。
QRコード決済なんて言い方もされてます。
これが一時期の交通系ICカード並みにポコポコと雨上がりの筍のごとく世に出てます。
今やクレジットカードや電子マネーが使えないのにQR決済は使えるなんてお店もあるくらい。
日本では多分ペイペイのマークが一番よく見かける物でしょうか?
ただ、私が声を大にして言いたいのが「QRコードとかどうでもいいからEdyに対応してくれ!」ということです。
私自身、単純にQR決済を使ったことが無くてよくわかってない部分も多いんですけどね。
そもそも在庫管理の簡略化に開発されたバーコードに現金任せられるものなの?(※あくまで個人の感想です。)
おサイフケータイみたいなアプリにせよカード式にせよ電子マネーのほうが使いやすいと思うんだけれど・・・。
最近行ったラーメン屋なんかもクレジットや電子マネーは使えないのに最近QR決済にだけは対応してました。
私が中学生の頃にはもうEdyが世に出てじわじわ加盟店伸ばしてようやく今の状況なのになぜQRはこんなに早く浸透したんでしょうね?
それが不思議でしょうがないのです。
Posted by イツワ賃貸館 at 13:45│Comments(0)
│世間話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。